News&Topics

  1. これぞ職人のなせる技!浜松注染そめ手ぬぐいはこうして作られます。

    浜松注染そめで作られた、こだわりのオグショーオリジナル手ぬぐい。その製作の様子をご覧ください。浜松注染そめ(はままつちゅうせんそめ)とは注染は中形と呼ばれる形を使う型染の一種で、柄の部分に染料を注ぐことから、注ぎ染などとも呼…

  2. 企業として、記録の保存(アーカイブ)の大切さを感じました。

    今月の研修日で見学したヤマハ発動機コミュニケーションプラザ。見学させていただき、個人的に強く感じたこ…

  3. スタッフ皆で、ヤマハコミュニケーションプラザを見学しました。

    基本的に毎月一度、研修日としてスタッフ全員での「学び」の機会をいただいています。今月は、スタッフ皆で…

  4. 200系ハイエーススーパーロングバンDX用フロアパネルを梱包しました!

    スーパーロングバンDX用もあります!いつもありがとうございます。梱包担当スタッフです。ト…

  5. トランポに一枚常備しませんか? 便利な手ぬぐいの使い方

    トランポにも通じる「手ぬぐい」の機能性手ぬぐいは、さまざまな使い方ができる便利なアイテムです。そ…

  6. 200系ハイエースS-GLに、ESフロアパネルを装着しました。

    トランポの基本は「床」ですフロアパネルはすべてのアイテムの基礎となる部分だけに、妥協せず、卓…

  7. オリジナル浜松注染手ぬぐい。注染(ちゅうせん)そめとは?

    「注染手ぬぐい」の特徴注染とは、染料を生地に「注」いで「染」める技法です。 何層にも折り重ねた生…

  8. TOYOTA、ハイエースならびにレジアスエースを一部改良

    高齢者人口増加にともなう利用シーン拡大を見据え、ウェルキャブ 車いす仕様車に配席アレンジが可能な2タ…

  9. 「道の駅オグショー 2016」が近づいてきました!

    2016年6月4日から開催される「道の駅オグショー 2016」が近づいてきました。今回も、昨年同様、…

  10. 道の駅オグショーでお馴染み「ならここの里」でキャンプを楽しんできました!

    トランポに荷物積んでキャンプを楽しんできました!場所は、オグショー本社から車で約45分ほどの場所…

最近の記事

カテゴリー一覧